非営利活動法人 岐阜県青年のつどい協議会

岐阜県青年のつどい協議会

団体紹介

団体相互のネットワーク化などにより、岐阜県内地域の青年に対して「岐阜はひとつ青年のこころはひとつ」の基本理念のもとお互いに励まし合い、競い合い、自己を高め、共に成長して広くまちづくり貢献することを目的としています。

設立年月日
1994年(平成6年)4月24日
法人取得年月日
1999年(平成11年)5月20日
加盟団体数
15団体(休会中:9団体)
会員数
6,346人(休会団体除く)

第24期常任理事

理 事 長  :恩田 祐也
副理事長  :藤原  卓
専務理事  :蒲  修
常務理事  :加藤 一紀
特別常任理事:八田 隆士
事務局長  :高治 美奈子

第24期スローガン・基本方針
第24期事業計画

寺子屋in川崎山薬師寺 募集期間延長中

【後援】 岐阜県、岐阜県教育委員会、各務原市、各務原市教育委員会、

      羽島郡二町教育委員会、(公社)岐阜県青少年育成県民会議

【協力】 川崎山薬師寺奉賛会、日本宇宙少年団かかみがはら分団

      岐阜聖徳学園大学 レクリエーション研究会

【期日】 令和5年2月26日(日)

【会場】 川崎山薬師寺(岐阜県各務原市那加雄飛ケ丘129)

【持物】 筆記用具、タオル、水筒、ぞうきん、マスク、個人で必要なもの

【日程】  9:00 受付

       9:30 開会式

      10:00 学びの時間➀

       Aグループ 水ロケット作成(飛ばして実験しょう)

       Bグループ おもしろ授業(選べる授業・いくつ学べるか?)

      12:00 昼食

      13:00 学びの時間②

      Bグループ 水ロケット作成(飛ばして実験しよう)

      Aグループ おもしろ授業(選べる授業・いくつ学べるか?)

     15:00 感想文を書こう

     15:30 学びの時間③ 講話

     16:00 掃除

     16:30 閉校式

※学びの時間①②のグループは参加者の状況で主催者側で割り振らせて頂きます。

      A,Bどちらのグループでも体験できる内容は同じです

応募方法:ファックス、メール、ホームページよりお申込みください。

>>申込みフォームはこちらから<<

TOPICS

2023年2月12日
トップページの寺子屋in川崎山薬師寺 募集期間延長中を更新しました。
2023年1月13日
お知らせの池田青年のつどい協議会 池田町クイズラリー(ヤングフェスティバル事業)を更新しました。
2022年12月26日
イベントのGIFU青年リーダー塾 特別講演会を更新しました。
2022年5月29日
事業報告の第23期事業報告を更新しました。
2022年5月29日
事業計画の第24期 特定非営利活動法人岐阜県青年つどい協議会事業計画を更新しました。