非営利活動法人 岐阜県青年のつどい協議会

イベント

ひまわりプロジェクト7月7日まで募集延長しております。

繋げよう愛の花  ひまわりプロジェクト

繋げよう愛の花

ひまわりプロジェクト

開 催 日 

第1回 6月11日(日)

第2回 8月20日(日)

第3回10月29日(日) 

9:30~12:00 

参加対象・募集人員 

小学生以上 30組程度 お友達同士やご家族で、 一緒にひまわりを育てよう‼
お一人様も大歓迎です。 

持 ち 物 

1.タオル 2.軍手 

3.筆記用具 

4.水分補給用水筒 

5.汚れても良い服装 

開催場所 

本田コミュニティーセンター (瑞穂市本田977-1) 

参 加 費 

1500円 / 1セット セット内容 

1.プラスチック鉢 2.ひまわり種 3.培養土 4.底石 

※申し込み時にご希望のセット数を 

お知らせください 

※2回目からの参加の方は、事務所に鉢とひまわりの種を取りに来て頂くことになります。よろしくお願いいたします。

申込期間 

令和5年 5月8日(月)~7月7日(金)

主 催: 特定非営利活動法人 岐阜県青年のつどい協議会 後 援: 岐阜県、岐阜県教育委員会 

瑞穂市、瑞穂市教育委員会 

本巣市、本巣市教育委員会 

参加者 募集中

運営ボラ ンティア 募集中 

協 力: 福島ひまわり里親プロジェクト 

この事業は岐阜県からの補助金を受けています 

 

この事業は特定非営利活動法人チームふくしまが運営する“福島ひまわり里親プ ふくひま プロジェクト”の種を使用します。詳しくはWeb で検索 

主な内容 

6月11日(日) 植木鉢に土を入れて 種まきをします。 

8月20日(日) みんなのひまわりの様子を教えてね。 

福島の復興の話を聞きます。 

10月29日(日) 取れた種を福島に送る準備をします。 

当事業に関するお問い合わせ、お申し込みは 下記まで

 

特定非営利活動法人 岐阜県青年のつどい協議会 

〒500-8384 岐阜市薮田南5丁目14-12 シンクタンク庁舎内 

TEL/FAX :058-273-4946 (月・水・金 ※祝日除く 10:00~15:00) 

E-mail:tudoi@gifu-seinen-tsudoi.or.jp 

 

開催日については傷害保険に加入しますので、必ず参加人数を記入してください 

受付期間 令和5年7月7日(金) 

※申し込みが30組もしくは、50セットになり次第締め切ります。 

申込書送付先 FAX 058-273-4946 e-mail: tudoi@gifu-seinen-tsudoi.or.jp 


 

応募に際して提出いただいた情報は当事業にのみ使用いたします。

県外研修

青年リーダー育成事業
「青年リーダー塾 県外研修」(案)について
事業名:「GIFU青年リーダー塾 県外研修」
主 催:特定非営利活動法人 岐阜県青年のつどい協議会
期 日:令和5年8月25日(金)~8月26日(土)
背 景:現在、各加盟団体の会員数が減少している中、加盟団体単独の事業を行っていくのが
困難になりつつある。各地域のリーダーであるべきつどいメンバーが一丸となり、各加
盟団体をサポートしていく必要がある。また、この思いを次の世代にも引き継いでいく
ことが、最大の課題である。
目 的:次代を担う学生や20代の青年層とともに、国を動かす中枢である現場を見学し、国
会議員との意見交換をすることで、日本に関心を持ち理解を深めることにより、よりよ
い地域社会実現に向けてのリーダーとしての人材を育成する。
場 所:東京都内(首相官邸、防衛省市ヶ谷地区、国会議員会館、国会議事堂、靖国神社、皇
居 他)
対 象:20名(岐阜県青年のつどい協議会会員及び青年)
参加費:宿泊あり 20,000円程度(宿泊費、都内交通費、会議費、参観料含む)
宿泊なし 10,000円程度(都内交通費、会議費、参観料含む)
服 装:両日とも正装
宿泊先:アパホテル国会議事堂前(案)※12,000円/人(予定)

スケジュール(案)
1日目(8月25日金曜日)
時間経過時間行 程備 考
9:10 防衛省受付9:10-9:20
9:30 (120分) 防衛省見学正門→市ヶ谷記念館→展示室→売店→正門
防衛省市ヶ谷見学 https://www.mod.go.jp/j/press/ichigaya/index.html
11:30 (30分) 終了・移動タクシー移動
12:00 (60分) 昼食参議院議員会館食堂・売店
13:00 (45分) 議員あいさつ国会議員事務所訪問
13:45 移動首相官邸 徒歩移動
14:00 (60分) 首相官邸※不可➡自民党本部見学
15:00 (15分) 移動国会議事堂へ 徒歩移動
16:00 (60分) 国会見学参議院見学
参議院見学 https://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html
17:00 (30分) 移動宿泊所へ
17:30 (30分) 宿泊所チェックイン、入室
18:00 (120分) 交流会
20:00 交流会終了・解散
2日目(8月26日土曜日)
時間経過時間行 程備 考
9:00 宿泊所出発タクシー移動
9:30 (30分) 受付
10:00 (75分) 皇居参観無料
皇居参観 https://sankan.kunaicho.go.jp/about/koukyo.html
11:15 (15分) 移動徒歩移動
11:30 (60分) 昼食
12:30 (30分) 移動タクシー移動
13:00 (40分) 靖国神社正式参拝一人1,000円
正式参拝 https://www.yasukuni.or.jp/guide/company.html
13:40 (80分) 遊就館見学大人500円/ 大学生300円
遊就館 https://www.yasukuni.or.jp/yusyukan/#sec06
15:00 解散